思い残しのない人生とは
5年前に企画したモロッコ旅の記事を偶然見つけました
それはコーヒーカップから始まった旅。
「夢がスピード実現する方法」をここに書いています。
https://gypsyqueen.ti-da.net/e10183835.html
それにしてもエミレーツ航空の運賃が今
3倍に
その時代がすでに夢のよう
若い頃は形の残るものにお金を使いました。
いい車、ブランドのバッグや服など
虚栄心を満たしてくれるモノに価値を感じていました。
それが仕事にもつながっていました。
海外でいろいろな商品を買い付けしては
路上やデパートなどで移動販売していた華やかな時代、
都心にお店を持つという夢も叶いました。
バブルが弾けデフレによる飽食がやってきた頃に
これからは形に残らないものの時代が来ると思い
自分探しや
自分磨きのために
ヒーリングや心理療法を学び始め
いろいろなセッションを受けたりワークショップやスクールに通い始めました。
お金はどんどんなくなってゆき
それと同時に友人だと思っていた人も離れてゆきました。
そのかわり新しい世界と仲間が広がりました。
その2つの時代に学んだ経験こそが
今もわたしの無形無限の財産となっています。
中でも変わらず旅の思い出こそが何よりの宝物です。
形に残らないけれど
それはずっと心に残り続ける。
ヒプノセラピーの過去生療法において
その人生の死の場面に行くことがあります。
どんな人生だったかを走馬燈のように思い出し
何をやり残したかを思い出す。
それが今生生まれてきた魂の目的であり
それは魂の成長とともにまた変化します。
25才、死の淵にあった時
もっと旅がしたかったと思いました
そして広い世界で人生を楽しみたかった
それは現実となりました。
6年前、発病し
命の終わりはあと1年かもしれないと思った時
さらに旅がしたいと思いました。
その1年で16カ国旅しました。
旅から帰ると家庭は崩壊してましたが
悔いはありません。
その後、再び死の淵にあったとき
せめて
美しい終わり方がしたいと思いました。
誰かや何かのせいにするのではなく
やり残した夢を達成して
やりたい事をやりきったねと
周囲に微笑んでもらえるような
清々しい人生にしたいと思いました。
それが愛する人たちへのわたしの愛と感謝の思いです。
そしてこの広く美しい世界を見せてあげたい。
旅の最終目的地は愛する人と過ごす時間。
ただいまと帰る場所があればこそ
旅は生涯、続けてゆくでしょう。
早割締め切りは明日です。
思い残しのない人生を
【早割7/31】宮崎ますみと巡る古代ケルトパワースポット&レイライン☆彡イギリス&アイルランドマジカルツアー
関連記事